梅雨になると髪がうねうねしたり、広がったり。朝一生懸命セットしても、仕事場についたらもう元に戻っている・・・。梅雨はヘアセットに苦労する季節ですよね。でも、年に一度の梅雨をヘアケアを見直すきっかけと考えてみませんか?
今回のコラムテーマは、梅雨のヘアケア。髪の広がりやうねりの原因を知り、今までのヘアケアを見直してみましょう。
スポンサーリンク
内容をさっと流し読み
梅雨に髪が広がる、うねる原因は?
髪がパサパサでダメージを受けている髪は、特に梅雨の影響を受けやすくなっています。その原因は、湿気とキューティクル。キューティクルとは、髪を紫外線や熱などから守る防護服のような存在です。
魚のうろこのように髪の表面を覆っているのですが、カラーリングやアイロン、コテを頻繁に使うことで剥がれやすくなっています。
そのキューティクルの剥がれやすくなっている部分から、湿気による水分が入り込み、髪が広がったり、うねりを起こすのです。
梅雨どきはヘアケアアイテムを見直そう
肌と同じく、髪にも保湿は欠かせません。特にダメージを受けた髪は湿気の影響を受けやすくなっているため、ダメージ修復を意識したヘアケアを行いましょう。
キューティクルの修復は可能?
キューティクルは完全に剥がれてしまうと、元通りにするのは難しいといわれています。枝毛や切れ毛が多く、髪の絡まりがひどいという場合は、一度カットして健康な髪が育つのを待つ方法がベストです。
一方、パサつきが気になるけど、絡まりがひどいというわけではない、枝毛や切れ毛が目立たない程度のダメージヘアなら、日々のヘアケアで剥がれかけたキューティクルを少しずつ閉じることができる、と言われています。
梅雨どきのヘアケアは保湿が大事!
キューティクルが剥がれやすくなると、髪は水分を維持しようと湿気から水分を取り込もうとします。その結果、髪の広がりやうねりが目立つようになるのです。
余分な水分を取り込まないように、あらかじめ保湿ケアで髪に潤いを与えましょう。肌と同じですね。
オイルで髪にツヤと潤いを
アウトバスのヘアケアアイテムといえば、洗い流さないトリートメントがメジャーですよね。梅雨どきは、ブロー前に洗い流さないトリートメントでドライヤーの熱による乾燥を防ぐのがオススメです。さらに、プラスして使いたいのが美容オイル。
髪に使える美容オイルは、ココナッツオイル、アルガンオイル、モロッカンオイルなどが有名ですが、中でもイチオシなのがホホバオイルです。
ホホバオイルは、植物オイルの中で最も保湿力が高く、髪に使うことで自然なツヤと潤いを与えます。酸化しにくいので、髪に触れて時間が経っても劣化しません。スタイリング剤のかわりに毛先にオイルを揉みこめば、今流行りのウェットヘアが作れます。外出先で髪のパサつきが気になったときも、手軽に使用できて便利です。頭皮マッサージ、ヘアパックにも使えるので万能!
梅雨のヘアトラブルはハンドブローでリセット!
髪の広がり、うねりをリセットするためにはハンドブローが効果的です。アイロンでくせを伸ばす方法が便利ですが、梅雨どきはできるだけ髪のダメージを進めさせないことが大切。
アイロンの使用は髪に熱ダメージを与えるので、梅雨どきはできるだけ使用を控えたほうが良いと思います。。そのかわりに、コツをおさえたハンドブローで自然なツヤとボリュームのあるヘアを作りましょう。
ハンドブローは根元からしっかりと乾かす
髪を乾かす順番は、えりあしの根元→全体の根元→中間→毛先、となるように乾かします。根元を乾かすときは、地肌を指の腹でこすりながら乾かしましょう。
髪の毛がふんわりと立ち上がるようになります。根元以外は、風を上から当てるようにしてください。ブロー前に熱から髪を守る成分入りの洗い流さないトリートメントか、オイルをなじませておきましょう。
仕上げに冷風を当てながらブローブラシで髪をとかすと、キューティクルが毛先に向かって落ち着き、自然なツヤのある髪になります。
いつものケアに頭皮マッサージをプラス
髪の健康は頭皮から。頭皮ケアはマッサージで血流を促しながら、毛穴まわりの頭皮を柔らかくすることで、その後のシャンプーで汚れを落としやすくする効果があります。
使うのは、お好みの美容オイル。ここでも、マッサージをしながら保湿ができるホホバオイルがオススメです。500円玉サイズのオイルを手のひらに出して、手の上で温めてから頭皮にのせます。
指の腹を使って頭皮全体になじませてから、やさしく円を描くようにマッサージ。5分ほどマッサージすれば、血流が良くなってスッキリした気分になるはずです。ぬるま湯で洗い流したら、いつも通りシャンプーをしてください。
3つのポイントをおさえてヘアトラブル防止!
梅雨どきのヘアトラブルを防ぐためには、保湿を重視したヘアケア、丁寧なハンドブロー、そして頭皮マッサージで髪の成長を促すこと。これら3つのポイントを大切にしてください。
特に頭皮マッサージは髪の成長にも良いですし、コリがほぐれてリフレッシュできるのでオススメです!今までのヘアケアを見直して、梅雨以降もキレイな髪を維持できるようにしましょう。
スポンサーリンク
ヘアケアおすすめ記事
-
-
正しいシャンプー・月一の毛穴ケア…2つの頭皮ケアでツヤ髪をゲット!
つややかでサラサラの髪の毛…女性であれば誰もが憧れるもの。この理想的な髪の毛は、頭皮の毛穴ケア次第なんです。間違ったシャ ...
-
-
【夏の髪トラブルを防ぐ】紫外線で抜け毛・薄毛!?正しいケア方法は
本格的な夏シーズンがやってきましたね。 紫外線をバシバシ感じておびえている私です。 今回の美活コラムは、こ ...
-
-
【アウトバストリートメントおすすめの選び方】2つのポイントを抑えて美髪に
今回の美bodyコラムは、アウトバストリートメントを上手に選ぶコツについて。 お風呂からあがってから行うアウトバストリー ...
スポンサーリンク