元気で健康的で、それでいてきれいな髪の毛を手に入れる為には、毎日のお手入れがカギ。
毎日シャンプーをされているかと思いますが、ただ単に何気なく毎日のシャンプーを行っていませんか?
ただ髪を洗えばOKなのではなく、正しい方法で洗っていると自信を持って言える人は少ないのではないでしょうか。
正しい方法で、そして丁寧なケアを行ってあげることで、頭皮環境を良い状態に保つことができますし、またきれいな髪の毛を育てられることにもつながります。
今回の美bodyコラムでは、正しいシャンプーの方法や美髪を育てるケア方法について紹介していきます。
スポンサーリンク
内容をさっと流し読み
正しいシャンプー選びからスタート
毎日使っているシャンプーの製品自体が頭皮や髪の毛に対してよくないとすると、毎日のお手入れが逆効果になってしまっているというケースがあります。
シャンプー選びって実はとても重要なんですね。
あなたは頭皮や髪の毛に優しいシャンプーを、しっかり選ぶことができているでしょうか。
市販のシャンプーを何となく購入している、単に安いから…という理由で製品を購入しているという方も少なくありません。
ですが、それが実は逆に頭皮や髪の毛にダメージを与えている原因になっている可能性があります。
自分の頭皮や髪の毛に合ったシャンプーを選ぶようにしましょう。
洗浄力の強いシャンプーは避けて
とにかく汚れを洗い落とす力、洗浄力が非常に強いシャンプーが市販で販売されています。
ですが、そういった洗浄力が非常に強いシャンプーの場合は、どうしても髪の毛や頭皮に大きな負担やダメージを与えてしまっているというケースが多いんですね。
ですので、あまりお勧めすることができません。
また、洗浄力が強すぎると、頭皮に必要としている皮脂まで洗い落とすことになってしまい、結果的にかゆみやフケの原因となってしまいます。
どんなシャンプーを選べばいい?
洗浄力が強いシャンプーがダメということですが、では、どういったシャンプーを使用するのが良いのでしょうか。
まずシャンプーに含まれている成分に注目するということが大切にはなるのですが、それだけでなく自分の頭皮にあったシャンプーを選ぶということが大切です。
シャンプーには大きく分けて3つの種類があり、頭皮のタイプによってどの種類のシャンプーを使えばよいのかが変わってくるんですね。
ではその3つの種類のシャンプーについてご紹介していきます。
自分に合うシャンプーの選び方
高級アルコール系シャンプー
高級アルコールシャンプーとは炭素数が大きく洗浄力の強いシャンプーのこと。
炭素数が大きいシャンプーのことを高級と呼び、価格が高いという意味の高級ではありません。
市販で多く売られている一般的なシャンプーであり、界面活性剤と呼ばれる洗浄力が非常に強い成分が含まれているという特徴があります。
お値段もリーズナブルで安く購入できますし、また非常に泡立ちが良くしっかり洗えている感じがあるという特徴もあります。
ですが、デメリットとして非常に頭皮に対する刺激が強いことが挙げられます。
刺激に弱いお肌の方や敏感肌、乾燥肌の方にはお勧めすることができません。
毎日使用するものですし、ダメージが蓄積され、頭皮のトラブルの原因となってしまいます。
反対に、しっかり汚れを洗い落としておきたい脂性肌の方にはオススメできます。
せっけん系シャンプー
せっけん系シャンプーと呼ばれるシャンプーは主成分が石鹸であり、非常に頭皮に優しいシャンプーであるという点が特徴的です。
刺激も少なくお肌に優しく、肌トラブルが起こりにくいです。
またお値段としても比較的リーズナブルで、安い値段で購入することができます。
ですが洗浄力は非常に強く、洗い上がりもあまりしっとりした感じにはなりません。
ですのでこちらも洗浄力が高いということもあり、どちらかというと強い脂性肌の方にオススメできるシャンプーとなります。
アミノ酸系シャンプー
最後にアミノ酸系シャンプーと呼ばれる種類のシャンプーについてですが、この種類こそ特に乾燥肌の方や敏感肌の方におすすめできるシャンプーとなります。
非常に刺激が弱いシャンプーなので、肌トラブルの心配もほぼありません。
体の中で作られるアミノ酸という成分でできているシャンプーなので、安心して使用することができます。
また、肌に優しいだけでなく洗浄力もある程度ありますので、ちょうどよく必要な皮脂は残して余分な汚れをしっかり洗い落とすことができる製品となっています。
最も理想的な頭皮や髪の毛に対するケアを行うことができるシャンプーであるといえるでしょう。
ですが、値段はどうしても高くなっています。
毎日使用する消耗品ですから、その値段に抵抗を感じてしまう方も多くいらっしゃるかもしれません。
でもその分しっかりした効果を得られる、良いシャンプーであるともいえます。
スポンサーリンク
正しいシャンプーのやり方をチェック!
上記にあげたように、シャンプーを選ぶことも非常に大切なことですが、それだけでなくシャンプーのやり方も非常に大切なものとなります。
間違った方法でのシャンプーは頭皮トラブルを起こしてしまう可能性がありますから、正しい方法で行うようにしましょう。
泡立ててから頭皮にオン
シャンプーをする際に直接頭皮にシャンプーを付けてから、髪の毛の上で泡立てていませんか?
これはNG行為。
直接頭皮に着けるのではなく、しっかりと手で泡立ててからシャンプーをするようにしてください。
手で泡立てるようにすることがポイントです。
手にシャンプーを付けてそこに少し水を含ませ、しっかりと泡立てましょう。
それから頭皮をしっかりと洗っていきます。
また頭皮をもむように、マッサージをするようにして優しく丁寧に洗っていきます。
この時絶対に爪は立てずに指の腹で洗うようにしてください。
爪を立てると頭皮を傷つける原因となってしまいます。
そして洗い流すときは、洗い残しがないようにしっかりとすすいであげてください。
またコンディショナー等を使用する際には頭皮には付けずに髪の毛に使用することがポイントです。
まとめ
毎日するシャンプーだからこそ、シャンプー選び、そして正しい方法でのシャンプーが必要になります。
髪の毛や頭皮の美容は、素敵な女性には欠かせません。
髪の毛も丁寧にケアしてきれいな女性を目指しましょう。
頭皮トラブルや髪の毛のトラブルは、見た目にも大きな影響を与えることになってしまいますので注意が必要です。
スポンサーリンク