今回も、前回のネイルに引き続き、秋モードなネイルに挑戦してきました!
毎回、ネイルをしていて思うのが、季節の移り変わりが早いこと。
ネイルをするときに注意すべきは、季節感を大切にすることですよね。
セルフネイルはそれほど気にしなくてもいいですが、ジェルネイルは約3~4週間はそのネイルを楽しむわけです。
例えば、11月上旬にジェルネイルをすると、11月下旬、もしくは12月上旬までそのネイルと付き合うことになります。
そうなると、11月上旬にするネイルは秋ネイルよりも冬ネイルの方がベスト。
ちょっとシーズンよりも早めにネイルに季節を取り込むことで、服やメイクとの相性もマッチできます。
たまに、ネイルのシーズンがズレてしまっている人を見ると、もったいないな~と思ってしまいます。
もちろん、オフィスネイルのピンク系やベージュ系は、それほど季節感は演出することは少ないかと思いますが…。
ちょっと気を配るだけでも、ネイル上級者に近づけると思いますよ!
スポンサーリンク
今回のネイルはシンプルな秋ネイル!
今回は、ストーンも何もつけずに、単色&ラメの細フレンチのみ。
なんだか、ストーンをいっぱい付けるのに飽きたというか、疲れたと言うか…。
私、疲れているんですかね^^;
秋バテの心身に合わせようと、無意識のうちにシンプルネイルをオーダーしていました。
ベースは渋みのあるカーキ色。
グレーと悩んだのですが、私の肌はグレー色と合わせるとくすんで見えてしまうので、カーキを選びました。
ゴールドの細フレンチで柔らかさ&大人っぽさアップ!
分かりやすいように、爪の先端部分のアップ画像を。
私自身、色白の方なので、ゴールドはシルバーよりも肌馴染みが良いので派手すぎないで身に着けることができます。
反対にシルバーが似合わないので、とても残念な肌色なんですが…。
先端のみに、ゴールドラメの細フレンチを入れてもらいました。
シャンパンゴールドでも可愛かったかも。
細フレンチだと、通常のフレンチよりもエッジが効いた印象になります。
組み合わせは無限なので、自分好みの組み合わせを楽しむのもアリですよね。
細フレンチは、色によってモード感や、女性らしさが出せるので、個人的には大好きです。
色を変えればどんな季節でも楽しめるのも嬉しいところ。
さいごに
今回は、個人的にはとてもシンプルなネイルにしてしまいました。
ストーン埋め尽くしや、モリモリストーンが定番になっていたので、家族や友人、美容師さんにまで驚かれました^^;
ある意味、イメチェン成功と考えれば良いのかな…笑
また、反動でモリモリ&コテコテのネイルにしちゃうかもしれないけれど!
今回も、またホットペッパービューティーで予約してネイルに行ってきましたよ♪
みなさんも、楽しいネイルライフを送ってくださいね!
スポンサーリンク